WHAT'S NEW

デジタルコレクションのための2024年度新規撮影資料一覧を公開しました
26.Mar.2025
「アジア研究図書館デジタルコレクション」構築のため、2024年度に撮影した資料の一覧表を公開しました。[...]

ベトナム戦争終結から50年
25.Mar.2025
特任研究員 田中あき 2025年4月30日で、ベトナム戦争の終結から50年となる。そこで、ベトナム戦争に従軍したあるネイティヴ・アメリカンにまつわる物語を紹介したい。 まずはこちらの標識を見ていただきたい。今福龍太著[...]
FEATURED

【終了しました】U-PARL文理融合・東西融合フォーラム(むすび、ひらくアジア7)SHIBUYA QWSアカデミアスペシャル東京大学「“明日を心ゆたかに過ごすには?”アジアの視点からみるSociety5.0」を開催します
3.Feb.2025
U-PARL文理融合・東西融合フォーラム:むすび・ひらくアジア7「“明日を心ゆたかに過ごすには?”アジアの視点からみるSociety5.0」を開催します

【終了しました】アジアンライブラリーカフェNo.008「こんなにスゴイ!熱帯雨林地域@マレーシアの環境微生物」
27.Jan.2025
アジアンライブラリーカフェの第8弾「こんなにスゴイ!熱帯雨林地域@マレーシアの環境微生物」開催します

【終了しました】U-PARLシンポジウム:むすび、ひらくアジア6「ボトルネックを乗り越える新時代のアーカイブ」を開催します
26.Nov.2024
デジタル化とAI技術の進展が社会に大きな変革をもたらすなか、U-PARLは、従来の「提供者」と「利用者」という枠を越え、さまざまなステークホルダーと対話を重ねながら、「みんなで育てる」協働型のアーカイブ作りを目指しています。