コンテンツへスキップ

東京大学附属図書館
アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門
Uehiro Project for the Asian Research Library

WHAT'S NEW

お知らせ

「中華経典古籍庫」第12期が利用できるようになりました


18.Feb.2025

U-PARLで購入しているデータベース、「中華経典古籍庫」の第12期が利用できるようになりました。[...]

お知らせ

『中國文哲研究通訊』に荒木特任研究員の論文が掲載されました


13.Feb.2025

荒木特任研究員の執筆した「日人如何學會白話文?―― 日人無名氏的《水滸傳》讀書筆記」が『中國文哲研究通訊』に掲載されました。[...]

お知らせ

第1回U-PARL東西融合・文理融合フォーラムのポスターが完成しました


7.Feb.2025

「文」 「理」 「東」 「西」を四隅に配し、それぞれが互いにアイディアを出しあい結びつくことで新たな発見や驚きが生まれるさまを表現しました。[...]

お知らせ

「翻刻 高島俊男《水滸伝語彙辞典稿》Lの部」を発行しました


4.Feb.2025

荒木特任研究員編「翻刻 高島俊男《水滸伝語彙辞典稿》Lの部」が発行されました。[...]

イベント

U-PARL文理融合・東西融合フォーラム(むすび、ひらくアジア7)SHIBUYA QWSアカデミアスペシャル東京大学「“明日を心ゆたかに過ごすには?”アジアの視点からみるSociety5.0」を開催します


3.Feb.2025

U-PARL文理融合・東西融合フォーラム:むすび・ひらくアジア7「“明日を心ゆたかに過ごすには?”アジアの視点からみるSociety5.0」を開催します[...]

イベント

アジアンライブラリーカフェNo.008「こんなにスゴイ!熱帯雨林地域@マレーシアの環境微生物」


27.Jan.2025

アジアンライブラリーカフェの第8弾「こんなにスゴイ!熱帯雨林地域@マレーシアの環境微生物」開催します[...]

お知らせ

「消滅危機言語デジタル・アーカイブ」を公開しました


24.Jan.2025

「消滅危機言語デジタル・アーカイブ」を公開しました。[...]

コレクション

【DIGITAL ARCHIVE】消滅危機言語デジタル・アーカイブ


24.Jan.2025

「消滅危機言語デジタル・アーカイブ」は、危機に直面している言語について、文字資料はもちろんのこと、音声・画像・映像などさまざまな形式のデジタルデータを保存するアーカイブです。[...]

お知らせ

「東京大学アジア研究図書館ニューズレター」第18号が発行されました


23.Jan.2025

「東京大学アジア研究図書館ニューズレター」第18号が発行されました。[...]