<研究代表>
永井 正勝(U-PARL特任准教授):エジプト語言語学(文字論、言語記述、研究データの利活用、画像データベース)
<研究概要:2022-2023年度>
本プロジェクトでは様々な学問分野の古代エジプトの研究者が集い、情報共有を行うことにより、暗黙知を可視化させるとともに古代エジプト研究の総合知を創出する仕組みについて議論を行う。また、古代エジプト研究の総合知を次世代へ継承すべく、インターカレッジの教育を実践し、若手研究者の養成に努める。
<共同研究員>
・河合 望(金沢大学新学術創成研究機構):エジプト考古学(エジプト史新王国時代、王権、墓、神殿、考古学、碑銘学、歴史学)
・田澤 恵子(公益財団法人古代オリエント博物館):古代エジプトの神話と宗教(比較神話学、心性、三機能説、記憶と記録)
・中野 智章(中部大学国際関係学部国際学科):エジプト考古学、エジプト史(国家形成、王権、王墓と神殿、オアシス、対外関係)
・藤井 信之(関西大学東西学術研究所):エジプト史(第3中間期、後期王朝時代(Late Period)、歴史学)
・安岡 義文(早稲田大学高等研究所):エジプト建築学(デザイン技法、図面、模型)
・山花 京子(東海大学文化社会学部アジア学科):遺物と科学(科学分析、保存修復、美術工芸史)
・和田 浩一郎(特定非営利活動法人文化遺産の世界):古代エジプト埋葬習慣(埋葬、社会考古学、非エリート層、民衆と信仰)
<2022年度の活動>
【エジプト学若手研究者養成セミナーの実施】
・大学/大学院に所属する者を対象にエジプト学の諸分野について学ぶセミナーを実施する予定です。実施期間は、夏季(8月下旬〜9月上旬)、春季(2月中旬〜3月下旬)、の2回(各回4日間)を予定しております。
(1)エジプト学若手研究者養成セミナー(2022年度夏期)
2022年9月1日(木)〜9月4日(日)に開催致します。
→
詳細ページ
【エジプト学の教材】
・
U-PARLコラム「新エジプト語のデータベース“Ramses Online(ラムセス・オンライン)”を使ってみよう!」2022年4月19日
<2023年度の活動>