
太田絵里奈特任助教の論文が掲載されました
太田特任助教の論文「15 世紀ウラマーの名目的師弟関係にみる「弱い紐帯の強さ」 ――RDF を用いた「データベース」としての人名録分析」を含む論集『イスラームからつなぐ8 デジタル人文学が照らしだすコネクティビティ』が東京大学出版会より刊行されました。
太田特任助教の論文「15 世紀ウラマーの名目的師弟関係にみる「弱い紐帯の強さ」 ――RDF を用いた「データベース」としての人名録分析」を含む論集『イスラームからつなぐ8 デジタル人文学が照らしだすコネクティビティ』が東京大学出版会より刊行されました。
「アジア研究図書館デジタルコレクション」のために2024年度に撮影した資料の一覧
「アジア研究図書館デジタルコレクション」構築のため、2024年度に撮影した資料の一覧表を公開しました。
保育園でのシビルダイアログの記事が掲載されました
アジア研究に利用できる図書館情報を世界中から集めるコーナー「世界の図書館から」。第54回はトルコ・イスタンブールのラミ図書館をご紹介します。
科研費学術変革領域研究(A)「イスラーム的コネクティビティにみる信頼構築」主催、U-PARL協力の国際会議“Overcoming the Divide: Connectivity and Trust Building for Middle East Peace”が開催されました。
太田特任助教が「2024年度イスラーム信頼学全体集会」に登壇しました。
太田特任助教が2024年12月から2025年1月にかけて世田谷代田仁慈保幼園にて開催された「遊びと表現展」に出展しました。
科研費学術変革領域研究(A)イスラーム信頼学主催、U-PARL協力のもと、国際会議“Overcoming the Divide: Connectivity and Trust Building for Middle East Peace” が東京大学本郷キャンパスにて開催されます。