コンテンツへスキップ

東京大学附属図書館アジア研究図書館
上廣倫理財団寄付研究部門
Uehiro Project for the Asian Research Library

NEWS

お知らせ

田中あき特任研究員が、フランス・高等研究実習院で研究発表を行いました


26.Jun.2025

高等研究実習院(École Pratique des Hautes Études:EPHE, フランス・パリ)にて、田中あき特任研究員が研究発表を行いました。

続きを読む

『日本パンダ保護協会20周年記念誌 語るパンダ』が刊行されました


16.Jun.2025

荒木達雄特任研究員の共著書が刊行されました

続きを読む

パリ科学・文化研究大学とのDHイベントを開催しました


12.Jun.2025

2025年6月1日、U-PARLはパリ科学・文化研究大学(PSL: Université de recherche Paris Sciences et Lettres)の研究者を迎え、最新のデジタル・ヒューマニティーズの動向をテーマとしたラウンドテーブルを開催しました。

続きを読む

「アジア研究図書館デジタルコレクション」に書籍資料9種を追加しました


6.Jun.2025

U-PARLの作成する「アジア研究図書館デジタルコレクション」で新たに9種の画像、メタデータが閲覧できるようになりました。

続きを読む

U-PARL東西融合ワークショップ:「俗語」の書記言語化が開く新たな言語と文学 を開催しました。


2.Jun.2025

“U-PARL東西融合ワークショップ:「俗語」の書記言語化が開く新たな言語と文学”を開催しました。

続きを読む

2025年度U-PARLリーフレットが完成しました


28.May.2025

今年度の部門リーフレットが完成しました。

続きを読む

澤特任専門職員が「デジタル人文学フェス2025」でU-PARLの取り組みを発信


26.May.2025

本学学園祭「五月祭」の一環として行われた「デジタル人文学フェス2025」で、U-PARLの澤裕章特任専門職員がポスター発表を行いました。

続きを読む

兵庫県立姫路東高等学校東生会との共同プロジェクトを開始しました


19.May.2025

姫路東高等学校東生会と協力したプロジェクトがはじまりました

続きを読む

『キルギス日本語教育研究』第8号にフォーラムの報告記事が掲載されました


15.May.2025

ガリーナ・ヴォロビヨワ先生によるフォーラム報告記事が掲載されました。

続きを読む

講演会「少数民族ショルについて語ろう」を開催しました。


9.May.2025

展示会「絵と詩 少数民族ショルのこころ」を記念した講演会「少数民族ショルについて語ろう」を東京大学総合図書館別館ライブラリープラザで開催いたしました。

続きを読む

「絵と詩 少数民族ショルのこころ」が開幕しました


2.May.2025

展示会「絵と詩 少数民族ショルのこころ」が開幕しました。

続きを読む

新スタッフ着任のお知らせ


1.May.2025

本日、U-PARLに新しいスタッフが加わりました。

続きを読む