「ダイバー・コレクション」の公開が『学内広報』に掲載されました
5.Sep.2025
東アジア地域最大のアラビア文字写本群「ダイバー・コレクション」β版データベースの公開が、『学内広報 no.1597』 (東京大学広報室、2025.8.25発行)に掲載されました。
『現代詩手帖』9月号(思潮社)にAkmatalieva特任研究員の文章が掲載されました
28.Aug.2025
『現代詩手帖』9月号に、Akmatalieva特任研究員による「詩の静かな力 消滅危機言語ショル語とその叫び」が掲載されました。
AKMATALIEVA特任研究員が国際研究大会で講演しました
26.Aug.2025
2025年8月23日に開催された「第8回キルギス日本学・日本語教育国際研究大会」において、AKMATALIEVA特任研究員が講演を行いました。
ASIAN LIBRARY CAFÉ #010 「恩師が導いてくれたアジアへの道」を開催しました
25.Aug.2025
東京大学オープンキャンパスのイベントとして、アジアンライブラリーカフェ010「恩師が導いてくれたアジアへの道」が開催されました。
消滅危機言語DA 第1回国際ラウンドテーブルを開催しました
22.Aug.2025
「消滅危機言語デジタル・アーカイブ」第1回国際ラウンドテーブル「言葉が人をつなぐ:中央ユーラシア言語学研究との対面対話を通じて」を開催しました。
「翻刻高島俊男《水滸伝語彙辞典稿》Rの部・RTの部修正版・Wの部修正版」ができました。
20.Aug.2025
荒木特任研究員がとりくんでいる「翻刻高島俊男《水滸伝語彙辞典稿》」の第四冊ができました。
太田特任助教がDigital Humanities for Middle Eastern Historyに登壇しました
18.Aug.2025
太田絵里奈特任助教が東洋文化研究所で開催されたワークショップに登壇しました。
AKMATALIEVA特任研究員が研究報告を行ないました
7.Aug.2025
AKMATALIEVA特任研究員が、The 17th Seoul International Altaistic Conference(SIAC 2025)にて研究報告を行ないました。
