
一色大悟特任准教授がUIAシンポジウム「佛法東漸:從印度到東亜的佛教軌跡」にて発表を行いました
一色大悟特任准教授がUIAシンポジウム「佛法東漸:從印度到東亜的佛教軌跡」にて発表を行いました。
一色大悟特任准教授がUIAシンポジウム「佛法東漸:從印度到東亜的佛教軌跡」にて発表を行いました。
世田谷代田 仁慈保幼園で開催された太田絵里奈特任助教のワークショップ「ボードゲームの世界へようこそ!」を体験してきました!
ワークショップ「近代植民地期の地図と写真」を開催しました
「ボトルネックを切り裂き、未来へ向けて勢いよく進んでいく」イメージをデザイン化しました
デジタル化とAI技術の進展が社会に大きな変革をもたらすなか、U-PARLは、従来の「提供者」と「利用者」という枠を越え、さまざまなステークホルダーと対話を重ねながら、「みんなで育てる」協働型のアーカイブ作りを目指しています。
アジア研究図書館分館設立記念講演会 「東文研図書室の新たな旅立ちに向けて」開催のお知らせ
荒木特任研究員主編の「翻刻高島俊男《水滸伝語彙辞典稿》Dの部(下)・Eの部」が完成しました。
ベルリン自由大学のライブラリアンCosima Wagner氏、Sibylle Söring氏との懇談会を開催しました
荒木達雄特任研究員が作家・陳長慶氏を訪問した際の写真がインドネシアの華人紙「印尼新报(KORAN BARU INDONESIA)」に掲載されました。