IIIF画像の個別ページのリンク設定−「#uparl推し画像」で遊んでみよう!−
IIIFの扱いは難しい?リンクを貼るための「開けゴマ呪文」を永井副部門長が解説してくれました。
IIIFの扱いは難しい?リンクを貼るための「開けゴマ呪文」を永井副部門長が解説してくれました。
2022年度東京大学人文社会ウィーク(2023年3月6日~3月12日)においてアジア研究図書館が主催する企画「アジアの資料をむすび、ひらく ―デジタルコレクションの可能性―」が3月6日、無事開幕の日を迎えました。
2023年3月6日(月)からU-PARLが作成・提供する「アジア研究図書館デジタルコレクション」に関する資料展を開催します。これに併せて記念セミナーも行います。
イスラーム世界の写本に特化したオンラインカタログ「FIHRIST」(フィフリスト)をご紹介します。
2023年1月、TRCCS(台湾漢学リソースセンター)提供データベースに「『臨時臺灣舊慣調查會台灣私法暨附錄參考書』資料庫」が追加されました。
2023年2月18日(土)に、U-PARLが共催する講演会「TEI (Text Encoding Initiative) × Library が拓くデジタル人文学と図書館の未来」が開催されます。
2022年5月に始まった国立国会図書館のデジタルコレクション個人送信サービスを使って、戦前のクルアーン(コーラン)を紹介します。
「水滸伝コレクション」と「エジプト学研究のためのデジタル資源/Digital Resources for Egyptian Studies」にコンテンツが追加されました
2022年8月29日(月)、U-PARLは以下の国際学会を主催します。 「第21届中国古典小说戏曲文献暨数字化国际研讨会」(第21回中国古典小説・戯曲文献及びそのデジタル化国際学会)