コンテンツへスキップ

東京大学附属図書館アジア研究図書館
上廣倫理財団寄付研究部門
Uehiro Project for the Asian Research Library

COLUMN

【世界の図書館から】ベトナム社会科学図書館(2)

写真 1 社会科学図書館全景

佐藤章太
東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻修士課程

ベトナム社会科学アカデミー・社会科学図書館(Thư viện Khoa học xã hội – Viện Hàn lâm Khoa học xã hội Việt Nam)は、ハノイのBa Đình区にあり、日本大使館やロッテセンターハノイの近くにある人文社会科学系の公共図書館である(写真 1)。ここでは、筆者が一年間の留学期間の中で何度も足を運んだこの図書館に ついて、利用者目線で紹介する。なお、設立の経緯、コレクション、国際関係と発展の方向性などの公式情報については、下記のU-PARLの記事(日本語)を参照されたい。

【世界の図書館から】ベトナム国立社会科学図書館

図書館の構造や利用上の注意について、具体的に述べる。

まず、Liễu Giai通りに面する門周辺について。図書館は門を入って右側に見 える青いガラス張りの建物に入っている。まずは門の近くにある守衛室の係員に図書館利用の旨を伝える。場合によっては身分証明書の提示を求められることも ある。バイクや電気自転車や自転車で来館した場合は、門を入ったところで一度降り、係員の前まで手押しし、係員に駐輪券をもらってから、適当な場所に駐輪する。券は保管し、帰宅時に係員に渡す。なお、駐輪料金は無料である。

次に建物内部について。建物内部に入ると、広々としたエントランスがある が、各階の案内や受付などは一切ない。エントランスを抜け、奥にあるエレベー ターで図書館の受付がある4階へ上がる。

4階でエレベーターを降りてすぐ、入口が見える(写真2)。まず、荷物を入口付近にあるロッカーに預ける(パソコン、飲料水、コピー資料などは持込可)。次に、カウンターの職員に、カードを作成したい旨を伝え、ベトナムの教育機関の学生証やパスポートなどの身分証明書、紹介状、カード添付用の顔写真2枚、カード作成費用50,000ドン(2016年7月時点)を渡す。カードは当日中には発行されず、後日再び取りに来るように指示されるが、カード発行までの間は仮の利用カードが渡され、申請当日からでも図書館を利用できる。利用申請の後には、職員から館内やOPACの利用方法などについて説明を受ける。

写真2 4階図書室入口

4階の図書室奥側にはたくさんの書架が並んでおり、職員に申し出れば自由に見て回れる。しかし、開架ではないため、勝手に閲覧席まで持ち出すことはでき ない。実際に閲覧席で読みたい場合は、次のような手続きをする必要がある。

まず、4階カウンターで専用の資料貸出用紙(写真3)を購入する(10枚2,000ドン)。そして、4階のOPAC用コンピューターで請求記号を調べ、図書館カードの番号、書名、日時、サインなどの情報と共に用紙の左右両側に記入し、 カウンターに提出する。ここでは、請求があった度に職員が取りに行ってくれる ため、自分で探す手間なく、5分程度待つだけで簡単に受け取ることができる。 書籍は図書室内のみで閲覧でき、貸し出しは行っていない。一度に最大5冊閲覧することができる。

写真3 資料貸出用紙(phiếu mượn tài liệu)

雑誌類については、同館8階の図書室へ向かう。ここでは、ベトナム語を始め、英語、中国語、ロシア語などの様々な雑誌を閲覧することができる。4階同様、入口付近のロッカーに荷物を預け、用紙に閲覧したい雑誌と年、巻号を記入 し、8階カウンター(写真4)の職員に提出し、5分程度待てば閲覧できる。なお、直近数年分のものであれば、壁沿いの書架から手に取って自由に閲覧できる(写真5)。

写真4 8階カウンター

写真5 8階の雑誌書架と閲覧席

コピーサービスについて。コピーの依頼は各階のカウンターで行う。適当な紙にコピーを依頼するページ数や雑誌の年、巻号を詳しく書き(もしくは該当ペー ジにしおりのように挟み込み)、職員に提出すると、引き取りの目安日を教えて くれる。実際には、引き取りの目安日よりも遅れることがあるため、余裕を持って依頼した方がよい。料金については、通常の書籍は1ページ500ドン、雑誌類は1ページ700ドンが目安であり(2016年7月時点)、引き取り時にカウンターで支払う。本一冊のコピーであれば、画用紙の表紙はつかないが、全体を製本し てくれる。なお、自分でコピーすることはできない。

その他の利用環境について。当図書館はガラス張りのビルの内部にあるため、 車両のクラクションなどの騒音はほとんど聞こえない。また、利用者は多くなく、大半は研究者や大学院生であるため、館内は静かである。また、各部屋は冷房完備であり、各階廊下には冷温水器が設置されており、長時間の利用でも快適に過ごすことができる。また、職員の方々は外国人のベトナム研究者の来館に比較的慣れているためか、懇切丁寧に対応してくださる。

最後に図書館までの交通について。前述の通り、図書館にはバイク・電気自転車・自転車用の駐輪場があるため、各種二輪車で来館できる。また、中心部にあ るため、図書館周囲の道にはタクシーもたくさん流れている。2017年2月現在、 ハノイで唯一の公共交通機関である市バスについては、以下のバス停が近くにある。

•Viện Khoa học Xã hội Việt Nam – số 1 Liễu Giai(図書館入口前のバス停、09番北行き(Hoàng Hoa Thám, Lê Hồng Phong, Điện Biên Phủ, Hai Bà Trưng,  Đinh Tiên Hoàng, Hồ Hoàn Kiếm方面)と90番北行き(Lạc Long Quân, Võ Chí Công,  Cầu Nhật Tân, Võ Nguyên Giáp, Sân bay Nội Bài方面))

•22 Liễu Giai(図書館のLiễuGiai通り向かい側のバス停、09番南行き(Kim Mã,  Đường Láng, Chùa Láng, Huỳnh Thúc Kháng, Láng Hạ方面), 90番の南行き(Bến xe Kim Mã:BRT Kim Mã – Yên Nghĩa線始発停留所方面))

基礎情報

・アクセス
住所 1B Liễu Giai, Ba Đình, Hà Nội
電話 +84-4-62730426
Eメール thuvien.issi@gmail.com
ウェブサイト http://opac.issi.vass.gov.vn
Facebookページ https://www.facebook.com/ThuvienKHXH

(ウェブサイトは数年前より更新が止まっている部分があるため、最新の情報や活動についてはFacebookページを参照)

・入館・閲覧に必要なもの
ベトナムの学生証やパスポートなどの身分証明書、紹介状、図書館カード費用50,000ドン(2016年7月現在、約250円)

・開館日時
月~土 8:00〜12:00、13:30〜16:30(金曜午後は休館)