
澁谷由紀特任研究員が分担執筆をした『現代ベトナムを知るための63章』第3版が刊行されました
30.Mar.2023
澁谷由紀U-PARL特任研究員が分担執筆した書籍、『現代ベトナムを知るための63章』〈エリア・スタディーズ39〉第3版(岩井美佐紀編著)が明石書店より2023年2月に刊行されました。

U-PARL協働型アジア研究の研究成果論文集として川西裕也・中尾道子・木村拓編『壬辰戦争と東アジア』が刊行されました
24.Mar.2023
U-PARL協働型アジア研究の研究成果論文集として川西裕也・中尾道子・木村拓編『壬辰戦争と東アジア』が刊行されました。

「アジアの資料をむすび、ひらく ―デジタルコレクションの可能性―」が開幕しました
13.Mar.2023
2022年度東京大学人文社会ウィーク(2023年3月6日~3月12日)においてアジア研究図書館が主催する企画「アジアの資料をむすび、ひらく ―デジタルコレクションの可能性―」が3月6日、無事開幕の日を迎えました。

ヒュー先生とヤスミン先生(ケンブリッジ大学図書館)がU-PARLを訪問されました
10.Mar.2023
ケンブリッジ大学図書館よりデジタル・ライブラリー・ユニット長のヒュー・ジョーンズ先生と、中近東部門長のヤスミン・ファギーヒー先生がU-PARLをご訪問くださりました。

須永恵美子特任研究員が執筆に加わった『イスラーム文化事典』が刊行されました
8.Feb.2023
須永恵美子特任研究員が執筆に加わった『イスラーム文化事典』が丸善出版より発行されました。 須永特任研究員は、パキスタンに関する装い、ワクフ、宗教教育などの章を執筆しています。

宇戸優美子特任専門職員が翻訳した『Lovely Writer』が刊行
27.Jan.2023
宇戸優美子特任専門職員が翻訳を担当した小説『Lovely Writer』(ラブリーライター)上下巻が、U-NEXTより2023年2月1日に出版されます。

TRCCS提供データベースに「『臨時臺灣舊慣調查會台灣私法暨附錄參考書』資料庫」が追加
25.Jan.2023
2023年1月、TRCCS(台湾漢学リソースセンター)提供データベースに「『臨時臺灣舊慣調查會台灣私法暨附錄參考書』資料庫」が追加されました。

宮本亮一特任研究員が分担執筆した『アジア人物史』1巻がまもなく刊行されます
19.Jan.2023
宮本亮一U-PARL特任研究員が分担執筆した書籍、『アジア人物史』第1巻が集英社より2023年1月26日に刊行されます。

陳益源先生(国立成功大学特聘教授・台湾中文学会会長)がU-PARLに来訪されました
12.Jan.2023
第4回台湾漢学講座「《金雲翹傳》對世界的影響」の講演のために来日なさった陳益源先生(国立成功大学特聘教授・台湾中文学会会長)がU-PARLにもご来訪下さいました。

『アジア研究圖書館 : 東京大学アジア研究図書館ニューズレター』第10号発行
10.Jan.2023
2023年1月10日に『アジア研究圖書館 : 東京大学アジア研究図書館ニューズレター』10号が発行されました。

森鴎外旧蔵書展 関連展示「木下杢太郎の見たテエベス」で永井正勝副部門長による解説と写真を展示
14.Nov.2022
東京大学附属図書館特別展示「テエベス百門の断面図――歿後100年記念 森鷗外旧蔵書展」の関連展示「木下杢太郎の見たテエベス」で永井副部門長による解説と写真を展示しています。