
『アジア研究圖書館 : 東京大学アジア研究図書館ニューズレター』第12号発行
3.Jul.2023
2023年7月3日に『アジア研究圖書館 : 東京大学アジア研究図書館ニューズレター』12号が発行されました。

河﨑豊助教による“New and Rare Words” Collected by Helen M. Johnson from Hemacandra’s Triṣaṣṭiśalākāpuruṣacaritraの解題がUTokyo BiblioPlazaに掲載
9.Jun.2023
河﨑豊助教(元U-PARL特任研究員)による研究成果の解題がUTokyo BiblioPlaza(ビブリオプラザ)に掲載されました。

『アジア研究図書館所蔵ユネスコ・アジア文化センター識字教育資料目録』刊行
19.May.2023
『アジア研究図書館所蔵ユネスコ・アジア文化センター識字教育資料目録』2, 3が東京大学附属図書館アジア研究図書館研究開発部門より刊行されました。

【終了しました】〈トライアル開始〉一次資料データベース「Archives Unbound」 4コレクション
1.May.2023
米英の公文書館、政府機関、大学図書館などの所蔵一次資料をデジタル化し個別に提供するプログラム、アーカイブズ・アンバウンド(Archives Unbound)のうち、アジアに関する4つのコレクションのトライアルを開始しました。

【終了しました】「アジアの資料をむすび、ひらく」展 第Ⅳ期 開催中
18.Apr.2023
2023年3月6日から総合図書館1階・展示スペースにて開催中の 東京大学アジア研究図書館デジタルコレクション原資料展「アジアの資料をむすび、ひらく –デジタルコレクションの可能性–」第Ⅳ期の展示替えを4月17日に行いまし

須永恵美子特任研究員が執筆に加わった『記憶と記録にみる女性たちと百年』が刊行されました
7.Apr.2023
須永恵美子特任研究員が執筆に加わった『記憶と記録にみる女性たちと百年』が明石書店より発行されました。須永特任研究員は「現代のプリズム4 パキスタン 罪深き女たちの詩」を担当しました。

須永恵美子特任研究員が執筆に加わった『イスラーム信頼学へのいざない』が刊行されました
5.Apr.2023
須永恵美子特任研究員が執筆に加わった『イスラームからつなぐ1 イスラーム信頼学へのいざない』が東京大学出版会より発行されました。

『アジア研究圖書館 : 東京大学アジア研究図書館ニューズレター』第11号発行
4.Apr.2023
2023年4月4日に『アジア研究圖書館 : 東京大学アジア研究図書館ニューズレター』11号が発行されました。