
アルタイのはなし
アルタイ語とはどんな言語?アルタイ文化とはどのような文化?アクマタリエワ・ジャクシルク特任研究員が来日中のアルタイ民族音楽グループを取材しました。
アルタイ語とはどんな言語?アルタイ文化とはどのような文化?アクマタリエワ・ジャクシルク特任研究員が来日中のアルタイ民族音楽グループを取材しました。
2024年9月22日、AKMATALIEVA JAKSHYLYK特任研究員が室蘭工業大学にて開催された「日本北方言語学会第7回大会」において研究報告を行いました。
チュルク諸語とはどんな言語?アクマタリエワ特任研究員による中央ユーラシア言語学入門。
デジタル化の波の中でアクマタリエワ特任研究員が考えることとは…。
2024年度のコラム第1弾は、新任のアクマタリエワ・ジャクシルク特任研究員による母国・キルギス共和国の紹介です。
ショル人作家のご提供くださった絵と詩とを組み合わせて作成したデジタルアーカイブです。
宮本亮一U-PARL特任研究員が分担執筆した書籍、『アジア人物史』第1巻が集英社より2023年1月26日に刊行されます。
アジア研究者がアジア関係の本をおすすめする「アジア研究この一冊!」第20弾は、世界屈指のイラン語学者、吉田豊による『ソグド語文法講義』を紹介します。
2022年版リーフレットの表紙に使用された風景写真は、およそ20年前にタジキスタンで撮影されたものです。写真を撮影した宮本特任研究員が、当時の海外調査の思い出を語ります。