
ファンの推し事~インターネットのことば
インターネットの世界には日々無数のファンたちの“推しパンダ”の画像が続々とアップロードされる、いわばパンダアイドル戦国時代。そこではどのようなことばが飛び交っているのだろうか?中国の短文投稿サイトをのぞいてみると……
インターネットの世界には日々無数のファンたちの“推しパンダ”の画像が続々とアップロードされる、いわばパンダアイドル戦国時代。そこではどのようなことばが飛び交っているのだろうか?中国の短文投稿サイトをのぞいてみると……
8月10日(土)から8月18日(日)まで休業いたします。
デジタル化の波の中でアクマタリエワ特任研究員が考えることとは…。
一色特任准教授が解説を執筆した三枝充悳『縁起の思想』が刊行されます
U-PARLの2024年度版和文リーフレットが完成しました
「図書資料の構造化研究:データとしてのテキストデータ構築 」において太田絵里奈特任助教がポスター報告を行ないました。
2024年7月5日、「アジア研究図書館ニューズレター」第15号(編集・発行:東京大学附属図書館アジア研究図書館研究開発部門(RASARL))が発行されました。
「アジア研究図書館デジタルコレクション」のURLが変わります
「ダイバー・コレクション」はイスラーム哲学、神学、写本学を専門とし、フランクフルト大学、アムステルダム自由大学などで教鞭を執ったハンス・ダイバー教授(Prof. Hans Daiber, 1942-2024年)が中東諸