
【DATABASE】Archives Unbound. European Colonialism in the Early 20th Century: French Colonialism in Africa: From Algeria to Madagascar, 1910-1930利用開始
データベース「アフリカのフランス植民地に関する米国務省文書集 1910-1930年」を導入しました。
データベース「アフリカのフランス植民地に関する米国務省文書集 1910-1930年」を導入しました。
データベース「米軍南ベトナム軍事援助司令部の機関誌『オブザーバー』1962-1973年」を導入しました。
U-PARL協働型アジア研究企画「東京大学所蔵水滸伝初版本に関する研究」で作成した、東京大学が所蔵する貴重資料のデジタル画像もご活用いただきました。
本の入手が困難であった時代、人々はどのようにして本を求めていたのでしょうか。朝鮮の読書人の蒐書事情について、柳希春『眉巌日記』から探ります。
2023年7月3日に『アジア研究圖書館 : 東京大学アジア研究図書館ニューズレター』12号が発行されました。
2023年6月30日をもって、永井正勝副部門長がアジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門を離任されました。
2023年6月30日に離任する永井正勝副部門長が最後に残したコラムは、ボルヘス「バベルの図書館」に対する作品理解のメモでした。
2020年代のタイの若者たちの政治的関心の高まりと、それを支えたタイ語書籍および新世代の出版社の存在について宇戸特任専門職員が紹介します。
河﨑豊助教(元U-PARL特任研究員)による研究成果の解題がUTokyo BiblioPlaza(ビブリオプラザ)に掲載されました。