コンテンツへスキップ

東京大学附属図書館アジア研究図書館
上廣倫理財団寄付研究部門
Uehiro Project for the Asian Research Library

【DATABASE】中国基本古籍庫

先秦から民国までの古典籍約1万種のデータベース。全17億字に対して全文検索が可能であり、底本の画像1200万ページも確認できます。日本国内に所蔵されていない古典籍も多く収録されています。

田中武雄氏旧蔵写真等資料

新たなコレクションの紹介です。「田中武雄氏旧蔵写真等資料」は、2014年10月、大阪の古書店より購入したもので、田中武雄氏(1891~1966年)旧蔵の資料です。

“幾何”の流転

日本語の二字漢語の多くは中国語からの輸入である。「幾何学」の「幾何」もそのひとつ。中国語の“幾何”は、古くは「いくら;どれほど」の意味を表し、数量をたずねる疑問詞として用いられた。

朝鮮半島地図

この資料は、2014年6月、東京の古書店より購入した、植民地期(1910~45年)の朝鮮半島の地図(合計約180点)です。

【過去記事】桜井由躬雄文庫

東京大学文学部教授で歴史地域学者の桜井由躬雄(さくらい・ゆみお:1945-2012)氏の旧蔵書。ベトナム語書籍約1000冊、洋書約50冊。ベトナムの歴史、地理、政治等に関する書籍からなっています。とりわけ希少性の高い書籍として、主に1985年から1987年初頭、すなわちベトナム共産党がドイモイ(刷新)と呼ばれる改革を本格的に開始し資本主義諸国の研究者を広く受け入れる前の時期に収集された書籍があります。

【過去記事】末廣昭文庫

東京大学社会科学研究所教授でアジア経済研究者の末廣昭(すえひろ・あきら:1951-)氏の寄贈コレクションです。タイ語書籍が約2200冊、洋書が約300冊あり、タイの経済、経営、商業に関わる書籍が中心となっています。特に1980年代から2000年代にかけての経済関連雑誌は希少性が高いと言えます。