コンテンツへスキップ

東京大学附属図書館アジア研究図書館
上廣倫理財団寄付研究部門
Uehiro Project for the Asian Research Library

COLUMN

コラム

マンゴーの王様と本


27.Aug.2021

U-PARLのロゴマークになっているマンゴーについて、須永恵美子特任研究員がパキスタンの食文化を紹介します。

続きを読む

ブルックリン・ブルワリーのヒエログリフ(特任准教授 永井正勝)


27.Jul.2021

特任准教授・永井正勝によるコラム。ニューヨークで見たヒエログリフ・テキストの原典を探してみたというお話です。その結末や如何に?

続きを読む

イラン思想史×イスラーム地域研究情報資源学:二兎を追う者の方法叙説(特任助教 徳原靖浩)


20.Jul.2021

特任助教・徳原靖浩によるコラム。イランの文学・思想史とイスラーム地域研究情報資源学を追求する自身の研究について語ります。

続きを読む

ベトナムのプロパガンダ絵画(特任研究員 澁谷由紀)


13.Jul.2021

澁谷由紀特任研究員がベトナムのプロパガンダ絵画について紹介します。

続きを読む

自動書庫のご紹介(特任研究員 須永恵美子)


9.Jul.2021

東大の総合図書館には300万冊収蔵可能な自動書庫があります。普段は立ち入ることのできない地下の自動書庫の様子をご紹介します。

続きを読む

生きている水滸伝 ──変化しつづける伝統(特任研究員 荒木達雄)


5.Jul.2021

東アジア(中国)担当の特任研究員・荒木達雄によるコラム。 ここ数年は水滸伝と民間芸能との関係に関心を持ち、台湾の祭祀芸能である「宋江陣」の取材旅行に赴くべく、コロナ騒動の終息を待ちわびています。

続きを読む

本の市場に埋もれる


29.Jun.2021

須永恵美子特任研究員がパキスタンにあるアジア随一の本の市場「ウルドゥー・バザール」について紹介します。

続きを読む

トハーリスターンの歴史を研究する(特任研究員 宮本亮一)


22.Jun.2021

宮本亮一特任研究員が古代中央ユーラシアの「トハ―リスターン」という地域の歴史研究について紹介します。

続きを読む

2021年版リーフレットのデザイン、“アジアの文字”


24.May.2021

2021年版リーフレットの背景画像として使用した文字は、アラビア文字、漢字、ヒエラティックで書かれた詩や格言です。それぞれどのような資料から採用した文字であるのかを解説します。

続きを読む

「第110回デジタルアーカイブサロン:古代エジプトとコプトのデジタルアーカイブ」発表報告


17.Aug.2020

第110回デジタルアーカイブサロン「古代エジプトとコプトのデジタルアーカイブ」(2020年8月7日)で発表した内容の報告です

続きを読む

【世界の図書館から】ホーチミン市総合科学図書館


13.Jul.2020

アジア研究に利用できる図書館情報を世界中から集めるコーナー「世界の図書館から」。第52回はホーチミン市総合科学図書館です。

続きを読む

【世界の図書館から】東南アジア研究所図書館(シンガポール)


29.Jun.2020

アジア研究に利用できる図書館情報を世界中から集めるコーナー「世界の図書館から」。第51回は、シンガポールの東南アジア研究所図書館(ISEAS Library)です。

続きを読む