コンテンツへスキップ

東京大学附属図書館アジア研究図書館
上廣倫理財団寄付研究部門
Uehiro Project for the Asian Research Library

COLUMN

コラム

出張したら台風休みだった件


31.Jul.2023

台湾夏の風物詩、台風休みとは…?荒木達雄特任研究員がレポートします。

続きを読む

朝鮮読書人の蒐書事情―柳希春『眉巌日記』から―


4.Jul.2023

本の入手が困難であった時代、人々はどのようにして本を求めていたのでしょうか。朝鮮の読書人の蒐書事情について、柳希春『眉巌日記』から探ります。

続きを読む

ボルヘス「バベルの図書館」の次元


30.Jun.2023

2023年6月30日に離任する永井正勝副部門長が最後に残したコラムは、ボルヘス「バベルの図書館」に対する作品理解のメモでした。

続きを読む

タイの新世代の出版社と若者たちの政治的関心


15.Jun.2023

2020年代のタイの若者たちの政治的関心の高まりと、それを支えたタイ語書籍および新世代の出版社の存在について宇戸特任専門職員が紹介します。

続きを読む

赤い幻夜


6.Jun.2023

特任研究員の荒木です。春休みに休暇を取得し、4年ぶりに宋江陣の地を再訪することができました。踊る燈火、映る面影、祭りの世界へ参りましょう。

続きを読む

2023年版リーフレットのデザイン、“アジアの文字”


23.May.2023

U-PARLは2023年版のリーフレットを発行しました。表紙のテキストの原典やテキストの中で使用されている文字について、U-PARLの澁谷由紀特任研究員と須永恵美子特任研究員が解説します。

続きを読む

IIIF画像の個別ページのリンク設定−「#uparl推し画像」で遊んでみよう!−


9.May.2023

IIIFの扱いは難しい?リンクを貼るための「開けゴマ呪文」を永井副部門長が解説してくれました。

続きを読む

虎と猫の違いについて教えてください―朝鮮絵画史の視点から―


20.Apr.2023

この壺に描かれているのは虎なのか猫なのか。中尾道子特任研究員が朝鮮絵画史の視点から紹介します。

続きを読む

『壬辰戦争と東アジア―秀吉の対外侵攻の衝撃』あとがきにかえて


28.Mar.2023

U-PARL協働型アジア研究の研究成果論文集として川西裕也・中尾道子・木村拓編『壬辰戦争と東アジア』が刊行されました。中尾道子特任研究員による「あとがきにかえて」を掲載します。

続きを読む

イスラーム写本横断検索サイトFIHRISTのご紹介


10.Feb.2023

イスラーム世界の写本に特化したオンラインカタログ「FIHRIST」(フィフリスト)をご紹介します。

続きを読む

母を尋ねて兎追ひしかの山


23.Jan.2023

癸卯年のはじまりに かの地に伝わるウサギの話を そこはかとなく 語りましょう。 (語り:荒木特任研究員)

続きを読む

床屋の名前


6.Jan.2023

新年や成人式で理容室・美容室に行かれた方も多いのではないでしょうか。日本の理容室の店名には(お洒落な?)外国語が多く使われています。須永特任研究員が、日本とパキスタンの床屋を前に考えていることは。

続きを読む